新潟の駅 【新潟県・越後線/弥彦線】吉田駅を訪問~鉄道の要衝ではあるが・・・ 信越本線・柏崎駅から新潟に向かう越後線は、やや内陸を走る信越本線とほぼ並行して海側を通っています。その中心的な駅となるのがこの「吉田駅」。越後線にはほかにも、出雲崎・分水・巻といった、地域の中心駅はあるが、この吉田駅は越後線と交差する弥彦線... 2017.04.21 新潟の駅甲信越の駅
新潟の駅 【新潟県・北陸本線/大糸線】糸魚川駅を訪問~日本海を望むヒスイの街~ 関連ページ ⇒ 変貌したKIOSK。【セブンイレブン・キヨスク】をちょっと・・・大糸線で活躍していたのが昨日のよう。白地に緑の変則帯のものも印象深い。 こういうお心遣いアイテムは、置いてあるだけで心が和む。 2015.11.14 新潟の駅甲信越の駅
新潟の駅 【新潟県・越後線】分水駅を訪問~夜桜ライトアップの駅~ この分水駅にはちょっとした思い入れがある。とはいうものの、ここに来たのはこれが初めて。実は、高校時代の先輩がこの地に引越しされて、転居通知のはがきを下さったのだが、その背景にこの駅の駅名標が写っていたのだ。分水・・・。どんな所だろうなぁ。そ... 2015.11.14 新潟の駅甲信越の駅
新潟の駅 【新潟県・飯山線/北越急行ほくほく線】十日町駅を訪問~高規格三セクとローカル線~ 北陸新幹線・金沢開業までは、首都圏から上越新幹線~直江津・富山・金沢方面のメインルートとして特急はくたか号が活躍していた。そのはくたか号はノンストップのものもあったが、この十日町駅だけに停まる列車も少なくなかった。現在はローカル線化してしま... 2015.11.10 新潟の駅甲信越の駅
新潟の駅 【新潟県・羽越本線】桑川駅を訪問~笹川流れ最寄駅~ 絶景続く羽越本線の中でもとくに有名なスポット「笹川流れ」。その最寄駅としてにぎわっているのがこの桑川駅です。残念ながら特急いなほ号はこの駅に停車しませんので列車内から景色を眺めることしかできませんが、観光列車であるきらきらうえつ号は実際に停... 2015.11.10 新潟の駅甲信越の駅