中部の駅

【岐阜県・高山本線】上呂駅を訪問~ここにも残る木造駅舎

上呂駅ワンポイントメモ

下呂温泉で有名な岐阜県下呂市の北部、旧・萩原町にあり、下呂駅から北に進んで3番目の駅が上呂駅です。

今なお古い木造駅舎が残っており、2面2線の対面式ホームで行き違いの可能な駅です。高山本線も例にもれず駅舎の立て直し、コンクリート化が徐々に進んでいますが、ここにはまだ木造駅舎が残っていてそのぬくもりにほっこりと癒されます。

ここにも駅員さんがいたころがあるんだなぁと思いを馳せてみたり。

スポンサーリンク


訪問日:2016/12/17
天候:薄曇り

関連記事

  1. 【福井県・小浜線】西敦賀駅を訪問
  2. 【石川県・のと鉄道】笠師保駅を訪問~1982年国鉄七尾線時代~
  3. 【岐阜県・高山本線】中川辺駅を訪問
  4. 【岐阜県・名鉄犬山線】新鵜沼駅と旧・鉄道道路併用橋
  5. 【岐阜県・高山本線】下麻生駅を訪問
  6. 【岐阜県・高山本線】古井駅を訪問~美濃太田からいよいよ飛騨へ~
  7. 【岐阜県・名鉄広見線】明智駅を訪問~その昔は分岐駅~
  8. 【石川県・のと鉄道】蛸島駅を訪問~1991年~

ピックアップ記事

  1. 長良川鉄道・観光列車ながら号

最近の投稿

PAGE TOP