中国の駅

【山口県・岩徳線】川西駅を訪問~錦川鉄道分岐駅

岩国駅から2つ目の駅、川西駅。
西岩国駅を過ぎてからそろそろ街の雰囲気から郊外へと
出てきたかなと感じるあたりです。

そして、この駅から錦川鉄道が分岐していて錦町駅へと向かいます。
国鉄時代には岩日線という路線でしたね。
どうやら島根県の日原町(現・津和野町)までつなげる計画があったとか。

高台にあるホームを見上げてみる

カーブしながらシンデレラのように駆け上がる?

棒線上ホームは静かな場所。ここから徳山方面と錦町方面に分かれる


スポンサーリンク


岩国駅方面を見る。

駅名標はJR西日本スタンダード。

錦帯橋まで徒歩20分。

錦川鉄道0kmポスト

お年寄りには階段を降りるのも結構怖いかも。

関連記事

  1. 【岡山県・山陽本線】倉敷駅を訪問~なまこ壁のホーム~
  2. 【広島県・山陽本線】尾道駅を訪問
  3. 【山口県・岩徳線】西岩国駅を訪問~洋風建築のモダン駅舎の駅
  4. 【山口県・小野田線】目出駅を訪問~有帆川を望む小さな駅
  5. 【山口県・山陰本線】綾羅木駅を訪問~下関市郊外住宅地の駅~
  6. 【山口県・山陰本線】滝部駅を訪問~旧・豊北町「山の中の中心」駅~…
  7. 梅ヶ峠駅・外観 【山口県・山陰本線】梅ヶ峠駅を訪問 ~本州最西端の駅!?
  8. 【岡山県・宇野線】彦崎駅を訪問

ピックアップ記事

  1. 福井鉄道・神明駅にて赤い電車

最近の投稿

PAGE TOP