中国の駅

【山口県・山陽本線/岩徳線】櫛ヶ浜駅を訪問~徳山郊外の分岐駅

Contents

櫛ヶ浜駅ワンポイントメモ

◆ 山陽本線櫛ヶ浜駅は、岩徳線との分岐駅でもあります。広島方面から山口や九州に向かう際、海岸線に沿って通る山陽本線よりも内陸を直線的に走る岩徳線の方が距離が短いため、山陽本線で乗車したとしても岩徳線の距離を使って運賃計算するルールがあるというのは有名なお話です。そして、この櫛ヶ浜駅で合流するため東側にある下松駅よりも櫛ヶ浜駅の方が広島方面への運賃が安いという訳です。

岩徳線との分岐駅。運賃計算では岩徳線の距離が優先されることでも知られる。

こじんまりしつつもしっかりした佇まいの櫛ヶ浜駅駅舎

ブロック文字の駅名看板

解放感ある改札周辺


スポンサーリンク


JR西日本スタンダードの駅名標。

ホームで柳井・岩国方面を見る

木造の跨線橋と駅名表示

手前の片面ホームの向こうには島式ホームが2面!

櫛ヶ浜駅の歴史を物語る木造跨線橋

関連記事

  1. 【山口県・山陰本線】木与駅を訪問
  2. 【山口県・山陰本線】江崎駅を訪問
  3. 【山口県・山陽本線】本由良駅を訪問
  4. 【山口県・山陰本線】滝部駅を訪問~旧・豊北町「山の中の中心」駅~…
  5. 【岡山県・山陽本線】瀬戸駅を訪問~1987年~
  6. 【山口県・山陰本線/仙崎支線/美祢線】長門市駅を訪問~山口県北部…
  7. 【広島県・山陽本線】八本松駅を訪問
  8. 【山口県・山陽本線】嘉川駅を訪問

ピックアップ記事

最近の投稿

PAGE TOP