【栃木県・東北本線】黒磯駅を訪問~デッドセクションの駅も過去形に

栃木の駅
黒磯駅・駅舎外観

黒磯。 そう聞くと、避暑地「那須」の玄関口の駅と想像する人もいるかと思いますが、

鉄道ファンなら「デッドセクションの駅」として超有名ですね。

近年でも金太郎が到着して、ビ~~バチッ!という音とともに

電気の切り替えをするシーンは楽しいものがありました。

黒磯駅ホームから見た改札と駅本屋

JR東日本スタンダードの駅名標。

駅名標・国鉄型が今でも現役

グリーンの帯の中心にラインカラーがなく、隣駅部分に白丸があるタイプ


[ad#ad-1]

白河・郡山方向を見る

黒磯駅・駅舎外観。すぐ上を東北新幹線が走る。

改札を入るとすぐ左が跨線橋なのでほかのホームへの移動に迷いがなくてよい。

タイトルとURLをコピーしました