新潟の駅

【新潟県・越後線】分水駅を訪問~夜桜ライトアップの駅~

この分水駅にはちょっとした思い入れがある。
とはいうものの、ここに来たのはこれが初めて。

実は、高校時代の先輩がこの地に引越しされて、
転居通知のはがきを下さったのだが、その背景にこの駅の駅名標が写っていたのだ。

分水・・・。
どんな所だろうなぁ。

そう思いながら流れた月日は約20年か・・・。
先輩が今も分水にお住まいなのかさえ分からない。

2000年に改築されて現在に至る分水駅駅舎全景。

2000年に改築されて現在に至る分水駅駅舎全景。

すっきりとした、機能重視の駅舎になった。

すっきりとした、機能重視の駅舎になった。

ホーム幅は広いまま保たれている。

ホーム幅は広いまま保たれている。

駅名標と、その背後のさくら。夜桜で有名な分水駅のシンボル。

駅名標と、その背後のさくら。夜桜で有名な分水駅のシンボル。

駅前公園はシンプルだが整っている。

駅前公園はシンプルだが整っている。

分水駅の案内が書かれている。もちろん夜桜も。

分水駅の案内が書かれている。もちろん夜桜も。

関連記事

  1. 【長野県・アルピコ交通】新島々駅を訪問~上高地の玄関口の駅~
  2. 【長野県・篠ノ井線】田沢駅を訪問~松本市郊外の駅~
  3. 【長野県・小海線】岩村田駅を訪問
  4. 【長野県・中央本線/篠ノ井線】塩尻駅を訪問~4線合流・信州のへそ…
  5. 【新潟県・飯山線/北越急行ほくほく線】十日町駅を訪問~高規格三セ…
  6. 【長野県・中央本線(辰野支線)】辰野駅を訪問
  7. 【長野県・中央本線】贄川駅を訪問~中山道宿場~
  8. 【新潟県・信越本線】米山駅を訪問 ~潮騒を肌で感じる駅~

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近の投稿

PAGE TOP