東北の駅

【秋田県・奥羽本線】湯沢駅を訪問~2015年に世代交代した旧駅舎~

2015年10月31日、ついに湯沢駅の駅舎が新駅舎にバトンタッチした。
これまで湯沢駅と言えば自動的に東側に足を運んでいた利用者も、
11月28日からは東西自由通路を通ることができ、どちらからでも入れるようになる。

三角屋根が可愛らしい旧駅舎の正面

三角屋根が可愛らしい旧駅舎の正面

秋田内陸の豪雪地帯にある湯沢駅。旧駅舎は2015年11月末に新駅舎に取って代わられる。

秋田内陸の豪雪地帯にある湯沢駅。旧駅舎は2015年11月末に新駅舎に取って代わられる。

古くて味のある駅舎がどんどん失われていくのは寂しいが、
利用者にとって心地よい空間、駅の両側にとって使いやすい駅になるのなら
それは必要な変化なのかもしれない。

関連記事

  1. 中山平温泉・大桜の夜桜3 【宮城県・陸羽東線】中山平温泉駅を訪問~大桜と鳴子峡の駅~
  2. 【山形県・陸羽東線】最上駅を訪問
  3. 【宮城県・陸羽東線】岩出山駅旧駅舎のぽっぽランドを訪問
  4. 【山形県・奥羽本線(山形線)】舟形駅を訪問
  5. 【青森県・奥羽本線】青森駅を訪問
  6. 【青森県・奥羽本線】石川駅を訪問
  7. 【宮城県・東北本線】品井沼駅を訪問~県内では希少になった旧来の木…
  8. 【岩手県・東北本線】清水原駅を訪問

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近の投稿

PAGE TOP