中部の駅

【石川県・のと鉄道】笠師保駅を訪問~1982年国鉄七尾線時代~

1982年の七尾線・笠師保駅

ちょうどタイミングよく急行能登路号が通過するシーンだった。

キハ58系に、初代アルトという組み合わせが時代をよく物語っている。

とはいえ、この駅舎は現存する駅舎であり、

結構綺麗にリニューアルされながらもほとんどそのままの構造で働き続けているというから嬉しい。

のと鉄道さんの心意気を感じられる駅のひとつだ。

関連記事

  1. 【福井県・小浜線】西敦賀駅を訪問
  2. 【石川県・のと鉄道】蛸島駅を訪問~1991年~
  3. 【岐阜県・高山本線】上呂駅を訪問~ここにも残る木造駅舎
  4. 【岐阜県・神岡鉄道(神岡線)】飛騨神岡駅跡を訪問~鉱山と運命を共…
  5. 【岐阜県・高山本線】渚駅を訪問~山の中の渚~
  6. 【岐阜県・高山本線】久々野駅を訪問~高山本線最高地点の駅~
  7. 【静岡県・身延線】富士宮駅を訪問~富士山と焼きそばの駅?~
  8. 【岐阜県・東海道本線】関ヶ原駅を訪問~歴史に残る合戦場の駅~

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

最近の投稿

PAGE TOP