東西を繋ぐ自由通路明るく広い通路になりました。
鹿島台駅は西口は商店街、東口は住宅地となっております。
鹿島台駅新駅舎、東西自由通路が本日から使用開始となり、覗いてまいりました。
こちらは西口、エントランス部分は鹿島台地域発展に
功績を残した鎌田三之助翁に因み、明治潜穴をモチーフにした煉瓦模様となっております。(鎌田三之助翁、
明治潜穴は検索してみてください。(説明できない時の言い訳(笑))
自由通路、駅改札口へ向かう階段、煉瓦模様は階段二階部分まで続きレトロ感があります。
駅窓口と改札口です。ここ一箇所から上り、下りホームへ下りることができます。
改札口脇にはガラス張りの待合室、残念ながら売店はありません。
コメント